メニューを飛ばして本文へ
大阪府インターネット申請・申込みサービス
インターネット申請・申込みについて
ご利用前にご確認ください
大阪府行政オンラインシステム(外部サイト)
JavaScriptの設定がOFFとなっています。
大阪府インターネット申請・申込みシステムを使用するためには、JavaScriptの設定をONに変更してください。
その他
地域指定なし
大阪府障がい者サポートカンパニー辞退届
大阪府障がい者サポートカンパニー制度実施要領第10条の規定により辞退届を提出されたい事業者は、こちらで必要事項を記入し、送信してください。
(
詳細なインターネット申込み手順を読む
)
メールアドレス
[必須]
確認のためにもう一度入力して下さい。
お知らせメールの送信元アドレスは、大阪府インターネット申請・申込みサービス [information@shinsei.pref.osaka.jp]です。
@shinsei.pref.osaka.jpからのメールを受信できる設定にしてください。
郵便番号
[必須]
所在地
[必須]
名称
[必須]
企業名、法人名、事業所名をご記入ください。
代表者職
[必須]
代表者氏名
[必須]
【就労継続支援A型事業所を除く事業者用】
辞退理由
就労継続支援A型事業所を除く登録企業(法人)で、大阪府障がい者サポートカンパニー制度実施要領第5条の要件に該当しなくなった場合は、その要件を選択してください。
その他の理由で辞退を希望される場合は、一番上の「その他」を選択し、次の欄に辞退の理由をご記入ください。
その他(次の欄で理由を記載)
大阪府内に設置されていた本社または事業所がなくなったため。
障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく障がい者雇用数が不足したため。
大阪府が実施する障がい者の雇用及び就労支援施策への協力又は協力意思がなくなったため。
労働関係法規を遵守できなくなったため。
障がい者福祉関係法規を遵守できなくなったため。
大阪府暴力団排除条例第2条第1号から第4号のいずれかに該当する者又は反社会的勢力と関係を有したため。
上記「その他」の内容
(上記で「その他」を選択された場合は必須)
上記で「その他」を選択された場合は、その理由をご記入ください。
【就労継続支援A型事業所用】
辞退理由
就労継続支援A型事業所の登録事業所で大阪府障がい者サポートカンパニー制度実施要領第5条の要件に該当しなくなった場合は、その要件を選択してください。
その他の理由で辞退を希望される場合は、一番上の「その他」を選択してください。
その他(次の欄で理由を記載)
就労継続支援A型事業所としての指定がなくなったため。
利用者が2人以上いなくなったため。
大阪府が実施する障がい者の雇用及び就労支援施策への協力又は協力意思がなくなったため。
すべての利用者に対し、最低賃金以上の賃金が支払えなくなったため。
労働関係法規を遵守できなくなったため。
障がい福祉関係法規を遵守できなくなったため。
大阪府が実施する「就労人数調査」を提出しなかったため。
指導権限を有する府又は市町村から、虐待等を理由とする指導(総合支援法第49条及び第50条に規定する勧告、命令、指定の取消)を受けたため。(経営改善計画の提出や軽微な指導は除く)
大阪府暴力団排除条例第2条第1号から第4号のいずれかに該当する者又は反社会的勢力と関係を有したため。
上記「その他」の内容
(上記で「その他」を選択された場合は必須)
上記で「その他」を選択された場合は、その理由をご記入ください。
登録番号
お手持ちの(優良)登録証に記載のある登録番号をご記入ください。
登録年月日
お手持ちの(優良)登録証に記載のある登録年月日をご記入ください。
担当者職・氏名
[必須]
担当者連絡先
[必須]
電話番号をご記入ください。
大阪府 〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
情報プラザ
相談窓口
府庁への行き方